Q&A~ここが知りたい~

ここが知りたい〜代表がご質問にお答え致します〜

精工パッキングの歴史を教えてください。
戦後、精工パッキングの前身である平井美術印刷から技術を受け継ぎ独自の視点でビクトリア型抜加工の可能性を拡げてきました。
詳しくはYouTubeチャンネルをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=3yzeoPQ3leY
普段はどんなオシゴトが多いですか?
主に白物家電の内部部品を多く取り扱っています。ゴム・樹脂・
両面テープ・紙類などなど幅広い加工素材に対応しています。
仕事をするうえで大事にしていることはありますか?
ありきたりですが、信用・信頼です。それから残業0を目指しています。なぜ残業になってしまったのか?を考え工夫をして残業を0にすることで新しい技術へと進化していくのです。
どうして新しいモノづくりを始めようと思ったのですか?
知名度アップです(笑)
本当のことを言うと普段作っている物は、何のどの部品に使われているのか分からないものが多いのです。そこでコレ!というものを作る喜びを社員に感じてほしい思いから挑戦し続けています。
アイデアがあれば相談しても大丈夫ですか?
是非!いつでもお待ちしています!
葛飾の良い所は何ですか?
同業他社が多く存在しているのですが、みなライバルであり戦友のような感覚で、世代を超えて同じ目線で何でも話せるところは恵まれた環境だと感じています。
今後の目標を教えてください。
個人的にはオリンピックに出ることです(笑)
競技では無理かもしれませんが、オリンピック・パラリンピックスポーツに関わるものづくりが出来たら幸せです。